APC_devlog

kenshiのmoddingとか。

【Kenshi FCS覚書】とりあえず雇えるキャラを追加する_その1

5か月かけてやっと3本目の動画を投下できました。(もう当分Aviutlは見たく)ないです。

それはそうと、今回はKenshi世界に雇用可能なNPCを追加する方法の解説です。

この記事では、新規キャラクター作成~ゲーム内の町に登場させるまでに必要な知識を解説します。

というかする予定です。最後まで読んで「は?」ってならないために最初に言っておきますけど途中で飽きました。続きはぼちぼち書きます。

 

基本的なFCSの操作は習得してあるという前提の元で話を進めます。まずはそこから、という方は、世紀末剣士マックス様(アウトローmodの製作者の方)が制作された以下の動画で勉強してみてください。

 

www.nicovideo.jp

 

以下の手順ごとに分けて解説していきます。

1.FCSを起動する

2.新規modを作成

3.新規キャラクターを追加

4.各種パラメーターの設定(今回はここの途中まで)

 

5.雇えるようにダイアログ(会話文)を設定

6.ゲーム内の町へ登録

7.ゲームを起動して確認

 

1.FCSを起動する

まずは開発者ツールであるFCS(Forgotten Construction Set)を起動しましょう。

f:id:APCatheteR:20210311164330p:plain

SteamでKenshiを起動すると、このようなウィンドウが出てくると思います。

下の"Modding tool を起動"にチェックを入れて、"プレイ"を押してください。

 

FCSが立ち上がると、このような画面が出てきます。

f:id:APCatheteR:20210311164905p:plain

真ん中のウィンドウを間違って消してしまった場合は、画面上ツールバーの左端にある「開く」的なアイコンをクリックして呼び出してください。

 

2.新規modを作成

次に、キャラ追加用のmodファイルを作成します。

起動時に真ん中に出てきたウィンドウにご注目。

f:id:APCatheteR:20210311165705p:plain

このウィンドウでは

・読み込むmodの選択

・編集するmodの選択

・modの新規作成

を行うことができます。下のTranslationは使ったことないので知りません。

今回は赤字と丸で示した3つのボタンの機能だけおさえておけば何とかなります。

1: 新規mod作成

2: mod読み込み順の変更

3: 読み込みmodのチェックを全て外す/付ける

いずれの機能も文字通りです。実際触ってみれば分かるでしょう。

 

では、1の"新規mod作成"を押してください。するとこのようなウィンドウが出てくるので、ここに作成するmodの名前を入力してください。

f:id:APCatheteR:20210311170814p:plain

打ち込む名前は全角の日本語でも半角英数でも問題ありません。日本語だとKenshi起動時のmod選択画面で文字化けしてしまうので、半角英数が無難でしょう。

 

お好きな名前を打ち込んで、"Create"を押してください。

f:id:APCatheteR:20210311171012p:plain

するとこのように、先ほど新規作成したmodが一番下に追加され、このmodのみにチェックが付き、右に*ACTIVE*という文字列が表示されます。

この*ACTIVE*という表示は「このmodを編集します」という意味です。

この状態で"DONE"を押すと、modが編集できる状態になります。

 

※※※※※※※※※※※※前提modを使いたい場合※※※※※※※※※※※※

今はこれだけ知っておけばいいのですが、前提modを設定したい場合の選択方法も書いておきます。NPCを追加したいだけの方は読み飛ばしちゃって大丈夫です。

「あるmod Bの要素を、自分が作っているmod Aに組み込みたい」といった場合は、このように選択してみてください。

f:id:APCatheteR:20210311171705p:plain

"mod B"の下に"mod A"が来るように並べ、両方にチェックを入れ、編集したい"mod A"をもう一度クリックしてアクティブにすることで、mod Bの要素をmod Aでも使ったり、mod Bの要素をmod Aで上書きすることができるようになります。

実際にこれを使う場面としては、翻訳パッチを作るときなんかが挙げられるでしょう。

あと念のため。あるmodを前提として使用したmodを公開する際は、前提となったmodの作者様への連絡をすることが望ましいでしょう。

 

3.新規キャラクターを追加

新規modを作成し、それを選択してDONEを押すと、このようなウィンドウが出てきます。便宜的に”Game World”ウィンドウと呼ぶ事にしましょう。

f:id:APCatheteR:20210311182523p:plain


左の領域ではゲームの各種データのカテゴリ、右の領域では各カテゴリに分類されている個別のデータが表示されています。

スクリーンショットでは、"Charactors"の項目の左端にある[+]を押して、Charactorsのサブ項目を展開しています。(勝手に命名)

サブ項目には、各項目の設定に必要なデータが入力されています。

例えば「キャラクター」のサブ項目としては「ステータス」「人格」「髪型」「頭」などなど…。

「建物」のサブ項目だともう少し分かりやすいでしょうか。「壁」「家具」「外装」などの「建物」の中でも特殊なデータになっているものや、「ノード」「ドア」「パーツ」など、建物自体を構成するためのデータが設定されています。

これは左の領域のツリー構造とは必ずしも合致しないようですが、まあ使っていたらそのうち慣れるでしょう。

 

では、新規キャラクターを追加します。

ここでは1から作ると面倒なので、Beepくんのデータを複製して、それを編集していきます。

左の領域→Charactors→右の領域→Beepのように進んで、Beepを右クリックして、Duplicate(複製)を選んでください。

f:id:APCatheteR:20210311184011p:plain

すると"Beep copy"というデータのウィンドウが表示され、右の領域にも同名のデータが追加されます。

f:id:APCatheteR:20210311184022p:plain

 前回のクロスボウの解説同様に、キャラクターデータのウィンドウの各項目について見ていきましょう。

まずは左側から。ここにはキャラクターの基本情報が入っています。読みながら項目の設定を進めてください。

 

◢Base

・Name

キャラクター名。日本語でも大丈夫。

・Object type

・String ID

この2つは自動で決まるのでいじる必要なし。

 

◢bounty

賞金についての設定です。

・assigns bounties

スポーン時に賞金首にするかどうかの"処理を行うか"の変数。

trueにしておけば、以下に説明する3つの変数をもとに賞金首になるかの判定が行われます。

・bounty ammount

賞金額。そのまま入力すれば大丈夫。

・bounty ammount fuzz

賞金額の変動。例えば100と入力すれば、bounty ammount±100の間で額が変動します。

・bounty chance

賞金首になるかの確率。0-100で設定しろとあるので、たぶん%。

 

◢General

・body

キャラクターのプリセット(ゲーム内キャラエディットで出力できる.bod2ファイル)があればここで指定できます。

この際、kenshi/mods内に生成されたこのmodのフォルダ内に.bod2ファイルを置くようにしましょう。

・dumb

レイなど、喋れないキャラクターかどうかの設定を行います。

・faction importance

所属勢力内でのキャラクターの重要度の設定です。

例えばHNの聖なる召使いなら0,05、HNの歩哨なら1、ホーリーロードフェニックスなら100といった具合に、このキャラクターを殺害した際の友好度の変化値が設定されています。

・mesh

これは使ったことないので不明。

 

◢levels

キャラクターの能力値の設定など。

・armour grade

装備している防具の等級の設定です。

・armour upgrade chance

↑で設定した等級の1つ上の防具を持ってスポーンする確率。0-100で入力なので多分%。

・combat/ranged stats

それぞれ近接戦闘/遠距離戦闘の能力値を一括で設定できる項目です。

例えばcombat statsに10と入力すれば、各種武器のスキルと近接攻撃のスキルレベルあたりが10になった状態でスポーンするはずです。

・stats randomise

ここに入れた値だけスキルレベルがランダムに±補正されます。

・stealth stats

隠密/窃盗系スキルをまとめて設定できます。

・strength

筋力の設定です。

・unarmed stats

武術スキルの設定です。

※補足

右の領域にstatsデータを追加することで、ここでのスキルレベルの設定を上書きすることもできます。

 

◢money

倒した時にカツアゲできる金額だったり、ショップカウンターで買い物するときに使える額だったりを設定する場所です。

・money item max/min

アイテムとして所持している金額の最大値と最小値。

・money item prob

アイテムとしてお金を所持している確率。

0-1で入力なので、0.5と入力すれば1/2の確率でお金を所持していることになるはず。

・money max/min

アイテムとしてではなく、ショップカウンターでの買い物用に所持している金額。

・wages

ショップカウンター用のお金が一日でどれだけ補充されるか?

 

◢tags

・is trador

商人かどうか。バックパック大か店を所持し、vendor listを設定する必要があるとかなんとか。雇えるキャラを作る分には関係ないでしょう。

NPC class

NPCの分類。NPC同士の行動に関与するようです。

無難にOT_ADVENTURERあたりにしておきましょう。

 

◢type

・female chance

女性としてスポーンする確率です。0-100%の間で入力。

ハイブなど性別のない種族では無効。

・named

漂流者のようにランダムで名前が付くかの設定。

trueにすると、一番最初に設定した名前ではなく、ランダム名前リストからランダムな名前が付けられます。

・shaved

髪を剃られているかorシェクなら角が折られているかどうか。

NPCシェクのルカなんかではtrueになってました。

・slaved

奴隷/逃亡奴隷/元奴隷かどうかの設定。

バニラの奴隷スタートに使われているキャラクターでは、この項目が"ESCAPING_SLAVE"となっています。

・unique

ユニークNPCかどうか。trueであればリスポーンしなくなります。

・wears uniform

勢力の制服を着ているかどうか。trueであれば、このキャラクターがスポーン時に着ている装備に、勢力の制服としてのタグが付きます。

 

ここまででまだ折り返しくらいですね。

疲れた&飽きたので続きはまた近々。