APC_devlog

kenshiのmoddingとか。

部屋を片付ける、VRをはじめる。あとついでに家シーシャも始める。

今回はkenshi関係あったりなかったりします。

どっちかと言うとリアルライフで「なあ何やってたんだお前はぁ?」って感じの内容です。

 

まず何で急に部屋の片づけしたかというと、実質大学4年間付き合ってた彼女といろんな不可抗力があって別れたからです。

んで置いてた寝巻とか化粧落としとかシャンプーとかコスプレ用のやつとかいろいろ処分したら部屋に空きができたのと、大学生活4年分の思い出がほぼ消し飛んでなんかつまんなくなったので、(帰ってきた去年のバイトの源泉徴収金で)VR機器買ってみました。

f:id:APCatheteR:20210427231520j:plain

これ。最近流行のOculus Quest2。ヨドバシでポイント還元されて実質3.5万くらい。

こいつスタンドアローンorワイヤレスVR機器としての印象が強い気がしますが、USB3.0以降の適当なUSB-Cケーブルつなげれば、Lift SみたいにPCに有線接続してSteamのゲームも遊べるみたいです。(純正のOculus Linkケーブルもあるけど、端子がどっちもUSB-Cで、PC側にCの穴ないから断念。高いけどモノはいいらしい。)

そんで念願だったHalf-life Alyxやったり、H3VRやったり、だいぶ前から所属させていただいてるコミュニティの友達とVRChatやったりとか、色々やってみました。

中でも「ちゃんとしたVR機器でやる」VRCの衝撃はなかなかのもんで、なんかこう、リアルの延長みたいに感じました。

コロナ禍以前の人と会って話す生活が恋しいですけど、まあVRでできるしいいか、みたいな。

それにVRCだと比較的簡単にいろいろできるっぽいんですよ。例えば透明なビアジョッキ作ったりとか。

たかがそんなことなんて仰らないで。kenshiだと透明なビアジョッキはおろか、半透明な窓1枚作るのにもOGREパーティクルとか言うよくわからんスクリプト書かなきゃならないんです。それにあれfbxなりmeshなり何かしらのモデル使えるかも不明だし、透明なビアジョッキに黄金色のビールと泡が注がれてるみたいな表現できる保証ないし。

ビアジョッキの透明感問題だけじゃないけど、kenshiのグラフィックまわりはそんなに発展性があるとは思えないんですよね。ネオンサインも結局光らせられなかったから、エミッションマップ?的なの適応して影が落ちないようにした(?)ネオンサインのモデルが光ってるように見えるように光源配置してごまかしたりとかしましたけど、VRChatならそんな表現朝飯前っぽいし、作りたいもの作るのにkenshiに凝る必要もないなって。

そんで手始めに簡単なワールドを作ってみたり、

f:id:APCatheteR:20210427233211p:plain

(仮置きなのでビール瓶のモデルは居酒屋modのリワークに使う予定のを流用。頂点数が物の割にかなり多いのでこのままVRCに使うのはちょっと横暴ですね)

バカクソ狭い自宅を拡張したみたいな1LDKの家作ってみたり。

f:id:APCatheteR:20210427233424p:plain

(これくらい広ければ10人くらい友達呼んでホームパーティできそう)

いつ買ったか覚えてないパグのアバターにいろいろ着せてみたり。

f:id:APCatheteR:20210427234728j:plain

でもこのパグちゃん身長1mしかなくていろいろ不便だったから、かなり義体化してるサイバーJKみたいの作ってみたり。

f:id:APCatheteR:20210427233849p:plain

(ベースはVroidでテクスチャはBoothで買ってきたやつをちょっと改変)

あとこの子けっこう好みに合わせて作ったから、H3VRとかパブロフとかの合間の休憩として寝っ転がって一緒に遊んだり。

f:id:APCatheteR:20210427234104j:plain

(自 分(のアバター) と 遊 ぶ )

VR方面でもいろいろ楽しくやってます。

今作ってる家とかで今度のVket出たいなって思ってるくらいにはモチベある気が。

新規メッシュじゃなくてもいいなら、今までのkenshi modで作ったいくつかの小物とかも移植できそう。

VRに関してはこんなもんです。

 

kenshiのほうでは、その界隈では有名な動画投稿者の人の配信で見たかもしれないんですけど、医療キットオーバーホールmodとか、居酒屋modの次のアプデとかちまちまやってます。

f:id:APCatheteR:20210427234841p:plain

最終的な性能表ではありませんが、こんな感じに既存の治療システムを大きく改変し、より難易度が上がることを目的にして作ってます。

これ入れてからは序盤に包帯切れで死にまくったり、トリアージミスって仲間が死んだり、医療物資が尽きて遠征から引き返したり、最上位の救急セットを運用するためにパーティー内で軍医役を決める必要があったり、かなりリアリスティック&ハードコアな感じになってます。これは絶対面白いと思うので、お楽しみに。

ちなみに居酒屋のほうは次はこれやります。

f:id:APCatheteR:20210427235309p:plain

おすし。ビンと比較して分かる通り江戸前スタイルのクソデカサイズ。

 

あとついでに、緊急事態宣言のせいでひきこもり不可避なので、家シーシャ始めました。足の踏み場すらなかった部屋をVR用にセットアップしたおかげで、床面積がちょっと広くなったのもありますけど。

f:id:APCatheteR:20210428001943j:plain
機材は値段とサイズと洗いやすさで選んだLED BOX PIPEとやら(たぶんShishaBucksのパチモン)を中心に初歩的なものを揃えて、アルファーヘルのフレーバーをココブリコで燻して今日初めてやってみました。

結論から言うと、いいですねこれ。よく店で注文するエナジードリンク味のフレーバーが品薄で手に入らなかったのが唯一残念だったけど。

家帰ってすぐセットアップして、2回クレイトップと炭入れ替えて、吸いながらipadでだらだら勉強してて、気づけば23時前とかでした。久しぶりに時間を忘れてゆっくりできた気がします。ほんとならパッパと勉強してkenshiのmodなりVRCのやつなり進めたほうがいいんですけど、たまにはこういう時間も大事。

今回入念な下調べを行ってから作ってみた結果、店で吸うのと遜色ないかもしれないくらいのいい煙が出せた気がするので、しょシーシャですよ!?って人向けに今度記事書くかも。

 

そのうちシーシャ的なのもVRCかkenshiに実装したいなって思いましたけど、たぶん手早く実装するなら前者かなあ。後者でダイアログ活用してシーシャラウンジとかできたら楽しそうだけど、システム的に簡単にはいかなそうだし。

あとなんつってもこの透明なボトル…でもこれくらいならパーティルでいけそうかな。

 

というか動画作るの忘れてた。居酒屋modのアプデできたら撮影続き入ります。